研修情報Seminar Information
令和7年度 専門研修課程Ⅰのお知らせ
開催日:2025年5月12日(月)
最終更新日:2025.07.10
★ eラーニング受講開始こちらをクリック
●eラーニングマニュアル(受講決定通知書同封物と同じです)こちらをクリック
◎オンライン(Zoom)演習マニュアル(受講決定通知書同封物と同じです)こちらをクリック
●研修記録シートこちらをクリック
★受講者アンケート・Aコース・Bコース*演習が始まるまで回答できません。
※第1日目~第5日目終了後に回答してください。
◎受講決定通知書同封物に説明やマニュアルがあります。
new! 7月10日(木)掲載 ※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日はお手元に置き参加してください。
第4日目am「認知症のある方及び家族等を支えるケアマネジメント」
❶講義資料*44p ※❶講義資料*44pを 7月10日 15:30に差し替えました。
❷ひもときアシスト記入例*1p
❸参考資料①適切なケアマネジメント 概要版*4p
❹参考資料②適切なケアマネジメント 分割版*43p
❺ワークシート*1p
◎事前課題として、テキスト事例367~389pを読んで来て下さい。
※Aコースは9:40までにZoomに入室してください。入室が見られない場合はお電話させていただきます。
7月8日(火)掲載 ※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日はお手元に置き参加してください。
第4日目「家族への支援の視点や社会資源の活用に向けた関係機関との連携が必要な事例のケアマネジメント」
❶講義資料*32p
❷タイムスケジュール(Zoom)*2p
❸タイムスケジュール(集合)*2p
❹適切なケアマネジメント手法項目一覧*3p
◎事前課題として、テキスト672~676pを読んで来て下さい。
※「認知症」の資料掲載はもうしばらくお待ちください。
7月4日(金)掲載
第4日目Aコースの資料掲載はもうしばらくお待ちください。
6月26日(木)掲載
※注意※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日はお手元に置き参加してください。
第3日目「看取り等における看護サービスの活用に関する事例」
❶講義資料*27p
◎事前課題として、テキスト事例の読み込みをお願いします。
第3日目「心疾患のある方のケアマネジメント」
❶講義資料*30p
❷項目一覧*15p
❸チェックリスト*4p
◎事前課題として、テキスト事例の読み込みをお願いします。
6月16日(月)掲載
第2日目「生活の継続及び家族等を支える基本的なケアマネジメント」の掲載に変更、追加があります。
❶講義資料 *95p変更ございません。
❷フェースシート *1p→資料3事例検討シート*1p
❸資料1 基本ケア項目一覧*46p
❹資料2 自己点検シート*3p
❺資料4 活動状況表*1p
❻グループワークシート*1p
➐専門Ⅰ事前課題*1p
◎➐専門Ⅰ事前課題をお読みになって事前課題に取り組み当日は手元に置いてください。
New!6月13日(金)掲載※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日はお手元に置き参加してください。
第2日目「生活の継続及び家族等を支える基本的なケアマネジメント」
❶講義資料 *95p
❷グループワークシート *1p
第2日目「誤嚥性肺炎の予防のケアマネジメント」
❶講義資料*22p
❷自己点検シート*2p
◎事前課題として、テキスト555~570pテキスト及び事例の一読をお願い致します。
5月20日(火)掲載
受講決定通知書同封物の「重要なお知らせ(ピンク色の紙)」を確認いただけましたでしょうか。
①テキスト注文 ②研修記録シート ③eラーニング を進めてください。
★第1日目(6/4)には必ずテキストをご持参ください。
第1日目「ケアマネジメントにおける実践の振り返り及び課題の設定①」
※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。(受講決定通知書同封物「重要なお知らせ(ピンクの紙)」にID、パスワードの記載があります。)
①課題分析標準項目→印刷してください。
②演習シート→印刷してください。
③研修記録シート
シート1(目標)のみ印刷してください。
④講義資料「 ケアマネジメントにおける実践の振り返り及び課題の設定①」*397p
特に印刷不要です。講義中はスクリーン投影しますが、お手元で確認されたい方は印刷、
またはタブレットにデータダウンロードしてお持込ください(Wi-Fiは使用できません)。
5月12日(月)掲載
本日、受講決定通知書を発送いたしました。
※5月16日(金)までに届かない場合は、必ず事務局にご連絡ください。(076-432-6455)
※「受講決定通知書同封物ご確認のお願い」をご確認いただき、不足している書類がある場合も事務局にご連絡ください。
※重要なお知らせをお読みになって各自研修を進めてください。
★準備中講義資料関係は下記の受講者限定資料のダウンロードに随時掲載します。(第1日目の講義資料関係は5/23頃に掲載予定)
関連資料ダウンロード
※受講者限定の資料をご覧いただくには、ID・パスワードが必要です。