令和7年度 専門研修課程Ⅱのお知らせ

開催日:2025年5月30日(金)

最終更新日:2025.09.25

★ eラーニング受講開始こちらをクリック
●eラーニングマニュアルこちらをクリック(受講決定通知書同封物と同じです)

●オンライン(Zoom)演習マニュアルこちらをクリック
●研修記録シートについてこちらをクリック
受講者アンケート・Aコースこちらをクリック・Bコースこちらをクリック・Cコースこちらをクリック ※第1日目~第4日目終了後に回答してください。
◎受講決定通知書同封物に説明やマニュアルがあります。


 

New!9月25日(木)掲載【講義内容変更のお知らせ】 *第4日目Cコース(10月10日)を受講される方へ

※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。

 尚、第1日目pm「認知症のある方及び家族等を支えるケアマネジメント」受講に際し資料を出力されていた方は内容に変更はございませんので

 そのままご持参ください

第1日目pm「認知症のある方及び家族等を支えるケアマネジメント」⇒第4日目am「認知症のある方及び家族等を支えるケアマネジメント」

第4日目am「誤嚥性肺炎の予防のケアマネジメント」予定であった講義は第1日目pmに受講済みとなっております

講義内容変更に伴い、研修当日ご持参いただく資料を受講者の皆様にご確認いただく為、ご案内させていただきます

❶講義資料 *46p
❷ワークシート*1p   
❸【概要版(項目一覧)】疾患別ケア:認知症*4p
❹【項目一覧】疾患別ケア:認知症 *43p
◎事前に講義資料に目を通してきてください。

受講の皆様にはお手数をおかけいたしますがご確認をお願いいたします

 

9月24日(水)掲載 研修記録シート*訂正あり*

関連資料ダウンロード「研修記録シート」について

1シート目「はじめに」③研修記録シート2(評価)の文章を修正いたしました

●研修記録シート(1シート目:はじめに)修正
※以降の入力フォーマットには変更ございません

受講の皆様にはお手数をおかけいたしますがご確認をお願いいたします

 

9月18日(木)掲載  第3日目Bコース(9/29)・Cコース(10/6)受講の皆様へ*差し替えのお願い*

※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。

第3日目am「脳血管疾患のある方のケアマネジメント」

❸-1 訂正版:タイムスケジュール(A・BコースZoom)*1p
❸-2 訂正版:タイムスケジュール(Cコース集合)*1p

第3日目pm 「大腿骨頸部骨折のある方のケアマネジメント」

❷訂正版:当日ワークシート*2p
❸-1 訂正版:タイムスケジュール(A・BコースZoom)*1p
❸-2 訂正版:タイムスケジュール(Cコース集合)*1p

※グループワークの時間修正に伴いタイムスケジュールが変更となっておりますのでご確認ください

※当日ワークシートの内容に修正がございます。差替え分を出力して研修を受講して下さい

 

New!9月16日(火)掲載 *差し替えのお願い*

※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。

第4日目pm 「家族の支援の視点や社会資源の活用に向けた関係機関との連携が必要な事例のケアマネジメント」
❹-1 差替え・タイムスケジュール【ABコースZoom*2p
❹-2 差替え・
タイムスケジュール【Cコース集合】*2p

※演習のスタート時間【誤】13:10~ 【正】13:30~こちらの修正に伴い以降の時間も変更があります

タイムスケジュールのご確認をお願いいたします

 

9月9日(火)掲載 ※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。

第4日目am「誤嚥性肺炎の予防のケアマネジメント」
講義資料*20p
「誤嚥性」事例*19p
項目一覧:誤嚥性*5p

◎事前課題は特にございません。事前準備として資料の読み込みをお願いします

第4日目pm「家族の支援の視点や社会資源の活用に向けた関係機関との連携が必要な事例のケアマネジメント」
講義資料*36p
自己点検シート*2p
項目一覧*3p
❹-1
タイムスケジュール【ABコースZoom*2p
❹-2
タイムスケジュール【Cコース集合】*2p

事前準備について、演習の展開(タイムスケジュール)に記載されておりますのでご確認ください

 

9月3日(水)掲載 *重要* 第2日目、第3日目、第4日目のご連絡(A・B・Cコース)

第2日目および第3日目研修修了後「介護支援専門員証の更新について」の説明があります。

◆①介護支援専門員証の更新について(オンライン演習ABコース用)
◆②
介護支援専門員証の更新について(集合演習Cコース用)

◆③様式第14号(ABCコース共通)変更届の必要な方のみ

◆③手数料等納付証明書貼付用紙(ABCコース共通)

※印刷の上、当日はお手元に置き説明を聞いてください。

第4日目研修終了後 県高齢福祉課から説明があります。
◆レスパイト入院事業のご案内
◆医療系ショートステイ病床確保事業

※印刷の上、当日はお手元に置き説明を聞いてください。

 

8月22日(金)【講義資料差し替えのお知らせ】         第1日目Bコース・Cコースを受講される方へ

※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。

8月12日掲載の次の資料について差し替えがございます。差替え版を印刷の上、受講していただきますようにお願いいたします

第1日目「生活の継続及び家族等を支える基本的なケアマネジメント」

★【差し替え】❶講義資料*84p

 

8月22日(金)掲載 ※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。

第3日目am「脳血管疾患のある方のケアマネジメント」
❶自己点検シート*6p
❷当日ワークシート*2p
❸-1 タイムスケジュール(A・BコースZoom)*1p
❸-2 タイムスケジュール(Cコース集合)*1p
❹【概要版(項目一覧)】疾患別ケア:脳血管疾患*12p
◎事前課題は、❶自己点検シートを作成してください。当日は作成したものを手元に置いて受講して下さい。

第3日目pm「大腿骨頸部骨折のある方のケアマネジメント」
❶自己点検シート*4p
❷当日ワークシート*2p
❸-1 タイムスケジュール(A・BコースZoom)*1p
❸-2 タイムスケジュール(Cコース集合)*1p
❹【概要版(項目一覧)】疾患別ケア:大腿骨*7p
◎事前課題は、❶自己点検シートを作成してください。当日は作成したものを手元に置いて受講して下さい。  

 

8月21日(木)掲載  ※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。

第2日目am「看取り等における看護サービスの活用に関する事例」
❶講義資料*22p
◎資料に目を通してきてください。 

第2日目pm「心疾患のある方のケアマネジメント
❶講義資料*20p
❷自己点検シート 疾患別:心疾患ケア(富山県版)*4p
❸項目一覧:心疾患*15p
◎事前課題として、❷自己点検シートを記入してきてください。心疾患の方を担当されていない場合もあるかもしれませんが、バックグラウンドにある高血圧症、高脂血症、糖尿病等の生活習慣病も該当すると考えてそのような疾患をお持ちの方を対象として記入して下さい。心疾患I期、II期のどちらでも構いません。この自己点検シートをもとに演習を行います。
◎資料に目を通してきてください。

 

 

8月12日(火)【掲載内容追加】

①第2日目am「看取り等における看護サービスの活用に関する事例」

②第2日目pm「心疾患のある方のケアマネジメント」

※第2日目①②資料は8月20日にご案内いたします

もうしばらくお待ちください。

8月12日(火)掲載
※下記の受講者限定資料のダウンロードから、資料を印刷の上(下記の指示に従い)、当日は、テキストと共にお手元に置き受講して下さい。(受講決定通知書同封物「重要なお知らせ(ピンクの紙)」にID、パスワードの記載があります。) 

第1日目am「生活の継続及び家族等を支える基本的なケアマネジメント」
❶講義資料*82p
❷資料1 基本ケア項目一覧*46p
❸資料2 自己点検シート*3p
❹自己点検後の気づきシート*1p(当日使用)

◎事前課題は「❷資料1 基本ケア項目一覧」を参照しながら、「❸資料2 自己点検シート」の情報収集の欄に〇△×を記入してください。〇はできている、△は不十分 ×はできていないという自己判断になります。日頃のケアマネジメント業務での情報収集場面をイメージし、〇△×を記入してください。

第1日目pm「認知症のある方及び家族等を支えるケアマネジメント」
❶講義資料 *46p
❷ワークシート*1p   
❸【概要版(項目一覧)】疾患別ケア:認知症*4p
❹【項目一覧】疾患別ケア:認知症 *43p
◎事前に講義資料に目を通してきてください。

*お知らせ*

受講決定通知書に同封しました水色の紙「令和7年度専門研修課程Ⅱ 第1日目ご準備ください」をご確認ください。研修終了後、今年度の研修の説明がございます。

 

7月30日(水)掲載  *A・Bコースの皆様*

Zoom接続テストのご案内
日 程: 8月6日(水)7日(木)、8日(金)
時 間: 10:30~12:30 13:30~16:30
受講決定通知書に同封いたしまいた「R7専門Ⅱオンライン(Zoom)演習マニュアル」 をお読みになってご参加してください  

5月30日(金)掲載

本日、受講決定通知書を発送いたしました。
※6月4日(水)までに届かない場合は、必ず事務局にご連絡ください。(076-432-6455)

★準備中講義資料関係は下記の受講者限定資料のダウンロードに随時掲載します。

◎事前提出事例は6月23日必着です。(受講決定通知書に同封)
① 提出物チェック表
② 基本情報
⑥ 課題整理総括表
⑦ 評価表
※平成26年3月厚生労働省老健局「課題整理総括表・評価表の手引き」
★下記の受講者限定資料のダウンロードから印刷して下さい↓   

関連資料ダウンロード

※受講者限定の資料をご覧いただくには、ID・パスワードが必要です。